日々是成長

~Now And Here~

|-【徒然草】

組織はリーダーの力量以上に伸びない~野村克也監督@カンブリア宮殿~

昨日のカンブリア宮殿の野村監督の言葉。 本当にそう思います。店長の時副店長によく言っていた言葉。 「店長の興味あることしかメンバーはやらない」 「店長の基準が、お店の基準になる」 「店長の成長以上に、メンバーは成長しない。」 「部下に対する最大…

失敗の速度を上げる。

この前本を読んでいて、出会った言葉があります。 「失敗の速度を上げる」 どういうことか?というと、失敗をしないために、じっくりと時間をかけたほうがいいと考える人がほとんどでしょうが、 ゆっくりやっても、早くやっても、失敗は必ずするもの。 早く…

できない言い訳を並べる。

僕の好きな言葉に、 「日常化した毎日が心地よくなったときこそ、違う事を行うよう自ら を駆り立てる必要がある」 という言葉があります。 何か新しい事を使用とするとき、いつも僕らは、できない理由を並べて正当化したくなります。 お金が無い 忙しくて時…

あれから二年。

11月21日を持って、私が店長を務めたお店のオープンから2年が経つ。 時の流れは速いなぁ~。 今でも、アルバイトさんの面接時に、三大コンセプトの話をします。 みんな覚えているかな? そして、店長との4つの約束^^; 言えなくて、プライベートルームで正座…

ポテトサラダ

全然関係ないですが。 今日、インターンシップ時に行った北海道のジャガイモを、当時のインターン生の子が、受け入れ先の農家さんからもらったのを、おすそ分けしてくれました。 早速家でポテトサラダ作りました^^) まずは、素の味を。と思って、湯でたジ…

未来構想

以前、こんな日記を書きました。 ? 「従業員930名の会社年商10億円」2007年2月18日 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=350194701&owner_id=4178985 ? この思い実現のためのどうしようかな?といろいろと考えています。 あと5年この会社でがんばろうと決めてい…

正しいかの判断は上司が決めるのではない、理念だ。

自分のやり方は間違っていない。結局、上司が好きか嫌いか、上司がいいと判断するようなやり方にあわせて自分の仕事をしなければならないんです! ? そんな主張をしてきた後輩社員がいました。 ? 上司だけが、彼のやり方がおかしいといっているわけではあり…

箸袋買いました!

やっと箸袋を手に入れました^^) ? 夕食に早速持っていって、使いました。 ? 店員さんに「割り箸は要りません」 ? と言って返したときに、よくわからない優越感がありました^^; ? 箸袋もいいものを買いました。シックな感じで気に入っています。 ? これか…

ブログの方向性模索中

最近模索しています。 ブログ記事を真剣に書き出して、5ヶ月が経ちます。 一旦仕切りなおそうかなと思って、ブログのタイトル変えたり、トップページを変えたり頻繁にさせてもらってます。 もうちょっと、かえると思います。定まっていないようですいません…

地球環境にやさしく~マイ箸運動~

本社でマイ箸運動が始まりました。 ? 割り箸の使用が一切禁止となり、仕出し弁当屋さんにも割り箸を断ったり、コンビニでお弁当を買っても割り箸を使ってはいけないという活動が始まりました。 ? うちの会社の取り組みで作られた箸を先週買いました。せっか…

自分にとってのお客様は誰か?

最近よく感じることです。 ? 自分にとってのお客様は誰なのか? ? そのお客様が喜ぶ提案をしない限り、どんな努力も独りよがりになったり、そのお客様が見えていないと判断を間違えることになったりします。 ? 自分の製品に愛着がある。 ? 自分の抱えるアル…

まとまっていない話題

昨日は、ある中高一貫の学校の常務理事の方とお食事をさせていただきました。 ? その時に、「直感で判断する」という話題が出ました。 ? 僕は判断が入る以上、経験が伴っているという考えもあるのですが、経験を伴わない、本能的な感覚が直感というものだと…

行ってきます!

二週間ほど東京を離れます。 インターンシップの指揮を執らせていただきます。 25人の学生達に2週間で教えられる事は限られていますので、目的持って行ってきます! おそらく更新がその間できないと思いますが、学生との関わりの中で学ばせてもらった事を伝…

引越し完了

ブログ趣旨と違う記事で申し訳ないです^^; 引っ越しまして、いろいろと片づけ中です。 ワンルームから2DKへ引っ越したので、だだっ広くまだどうやって部屋を使っていいのか戸惑っています^^; ネット環境が8月中旬じゃないと工事できないみたいなの…

お引越し

新居に明日引越しをします。 ? そのため、ちょっと更新をサボってますすいませんm(_ _)m ? 8月の中旬には、2週間ほど、東京を離れます。 ? インターンシップのコーディネータに抜擢していただきました。 ? 20人くらいのインターン生と2週間ほど過ごさ…

伝説の社員になれ!読み終わりました。

「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー/土井 英司 ¥1,260Amazon.co.jp いろいろと共感できる所があるので、後々詳しく記事にしたいと思っています。 ? 経営者の頭で仕事をする 年収は「給料+授業料」として考える 24時間働く覚悟がある…

勉強がしたい

最近、また勉強したくなってきました。 政治経済学の視点から物事を見られるようにしたいなぁと思いました。 官と民 それぞれに役割があるが、その役割の中で、お互いがどのように関係していくか。 こんな事を考えないと、事業の方向性は定まっていかないの…

教育会と仕事のつながり

今日、先輩社員と話していて大盛り上がりしました。 大学というのはそもそも、この日本をどうにかしようと考えた問題意識持った人間が作ったものである。みな、そこで学び日本の将来をどう変えていこうかと情熱を燃やしていた。 教育と働く事の間の点が線で…

今月のキーワード:人的資本

ベッカーという経済学者が唱えている「人的資本」という考え方。 教育や訓練などを与えることによって、能力がついて、その能力が将来の収入につながるという考え方です。 つまり、高等教育を増やすこと=教育レベルを高めることによって、より高いリターン…

社員30名年商10億円の会社

優秀な店長といわれる人がマネジメントできるメンバーの人数は、30名といわれる。 実感値としてもそう思う。オープン店長をやっていた時最大45名のメンバーがいたが、正直言って、かかわりが薄くなってしまったメンバーもいる。 名前はもちろん、趣味や家族…

3年後

いつも三年後どういう状態になっているか? それを描いた上で今の、ある項目に対して拘っていく。 とても大切だと感じた。 今は気にしていないそんな事項が三年後に効いて来る ビジネスを育てるということはそういうことなのだろう。

大企業での働き方

自分にはプレゼンテーション能力が無いのか?と疑ってしまうほど、三階層を相手仕事をすることは難しい。 三階層の連絡系統が一本線が通っていない。 その事業をやるには、トップの承認が必要で、 実行部隊に情報を落とすには、中間管理職に理解してもらわね…