2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
音によって脳が感じる質感(クオリア)がある。 それは、全世界で共通なのではないか。 そのような仮説を持たれている、黒川伊保子さんの著書 『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』 非常に興味深い本でした。 例えば、赤ちゃんが最初に発する音はMだそうです…
教育において最も大切な事は、 その人の可能性を信じることだ。 師からの言葉を聞き、ハッとしました。 私は、部下を持った経験から、 教育にとって大切な事は、 ①決して相手をあきらめないこと ②惜しみなく自分の時間を相手にささげること というように考え…
先週今週と年に一度の実力テストがあり、 三教室で試験監督を行ないました。 試験監督をしながら、10年前や自分のこども時代を 思い出しました。 どの教室も、45分のテストを20分そこそこで終えてしまって、 テストの裏に絵を書き始めたり、本を読んでいたい…
「追体験」 この言葉を考えるとき 父との対話を思い出します。 私が中学一年生から大学生になるまでの7年間 父は単身赴任で長野県で勤務をしていました。 しかし、毎週金曜日になると埼玉の実家に 必ず戻ってくるという生活を送っていました。 決まって土曜…