日々是成長

~Now And Here~

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

頂いちゃいました。

Ameba人気ブログランキング 2009年09月度 月間段位アップ賞 「TRICK OR TREAT!」カード Ameba人気ブログランキング>> 本文はここから 賞を頂けるのは、ちょっとしたものでもうれしいものです。

言葉にした瞬間失われる何か。

どんなに自分の事を語ろうとも、 言葉では100%は伝わらない。 言葉にした瞬間に大切な何かが 失われてしまうという事もある。 言葉にした瞬間にアナログな世界は、 デジタルな世界となって切り出されてしまう。 切り出されたときに、切り取られなかった…

人それぞれ背負って生きている

人それぞれ、誰にも伝えぬまま そっと心にしまったまま一生を終える 出来事がある。 人それぞれに背負っているものがある。 ある一面だけを見てその人を 決めつけてはいけない。 背負っているものを無理に 詮索する必要もない。 そういうものがあると思って…

方程式を作る     ⇒  答え無き問いを問い続ける

仕事に方程式なんて無い。 過去の成功体験などあてにならない。 この領域に達するまでに、やっぱり7,8年かったと思います。 やっぱり、フレームに当てはめたいし、 成功体験を活かせば、問題が解決できると思ってしまいます。 教育も、 褒めて伸ばす、 叱る…

課題を探す      ⇒  感情の反動に注目する

部下が本当にやりたい事はなんだろう? 部下がやりたいことと、会社の方針が一致する課題はなんだろう? そのように考えながら、部下に対する課題設定を 考えるマネジャーは少なくないと思います。 しかし、部下が本当にやりたいことと会社の方針を一致させ…

やる気を刺激する  ⇒  覚悟を育てる

部下のやる気を刺激する。 モチベーションを上げる。 こんなこと、マネジャーとして出来て当たり前の事なんだろうなと思います。 部下に先を見せる。 いま自分たちが、全体の流れの中のどの部分に貢献しているかを伝える。 部下の成長を称える。 しかし、や…

相手に期待する   ⇒  相手を受け入れる

相手に期待すること、励まして課題を設定してあげること。 そして、その進捗を見守ってあげること。 これが、人材教育において大切だとずっと思っていた。 しかし、どうも違うようだと最近気づいた。 期待し、課題を設定する。最初はそれで部下も付いてくる…

一極へのこだわり  ⇒  二極間のバランス

マネジメントの本質は、矛盾との対峙である。 確かに、そうだ。 スピードと丁寧さ 仕事と家庭 短期利益と長期利益 論理と直感 時流と原理原則 二律背反を成立させる。 これが仕事の本質といえるのかもしれない。 ある選択には、必ず相対する極を持つのではな…

ついにこの時が来たか。

僕は、パワーポイントが苦手です。 と、言うとすごく意外だと言われます^^; しかし、本当に苦手です。 図を作るのが面倒臭い。 きれいなプレゼン資料を作ったって、時間の無駄。 誰も見ない。 という勝手な思いから、プレゼン資料をパワーポイントで作り…

仕事の姿勢~10のキーワード30話~【仮題】

1 覚悟 ①前提を受け入れる覚悟、全てを引き受ける覚悟 ②有限である事を認識する覚悟 ③自分の領域を守る覚悟 2 本音 ①本音による対話 ②本音で伝達する ③まず自らさらけ出す 3 誠実 ①誠実とは、不変である ②誠実とは、演技である ③誠実とは、美学である 4 …

菜根譚より~持続する幸せ、ゆるぎない確信~

一苦一楽相磨錬、錬極而成福者、福其始久 一疑一信相参勘、勘極而成知者、知其始真 時には喜び、時には苦しみ、その果てに築き上げた幸せは、いつまでも持続する。 時には信じ、時には迷い、熟慮の末につかんだ確信であれば、もはや揺るぐことはない。 本当…

第百五話 天地一切のものと和解する

判断に迷いがある時、運気はどんどん離れていく。 覚悟を持って判断した時、運気は味方となる。 起きている事はすべて何か意味がある。 ネガティブなことほど、今自分の人生に どんなメッセージを投げかけているのかを 考える。 そして、語尾に「よかった」…

シナリオ・プランニング

本日から、毎月第三日曜日、12月までの計三回、 集中講義という事で、シナリオ・プランニングについて学んでいきます。 未来は予測できない。 しかし、人間は未来を予測したいもの。 未来は不確実なものであるという前提に立って、その不確実である未来に つ…

既に叶っている

未来に期待を膨らませて感じる幸せは、 実現した時と同じ感覚の幸せ。 したがって、未来に期待した時に、 既に願いは叶っている。

名言集

自らを律する名言達 時を待て 既に叶っている

時を待て

夢ばかりに執着すると 逆に夢に逃げられてしまう。 時を待て 必ず、その時は来る。

ネクスト・マーケット

ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 (ウォートン経営戦略シリーズ)/C.K.プラハラード ¥2,940Amazon.co.jp これだね。まさに。僕が今後やっていきたい事の方向性としては。 勉強して、噛み砕けるようにして行こうと思いま…

時を待て、必ずその時は来る。

この夢しかおれにはない。 この夢だけが自分を幸せにするたった一つのものだ。 そのような、執着心でいっぱいいなると、夢は逆に叶い辛くなってしまうのだそうです。 これだけが絶対と思わずに、叶えた自分を想像しながらも、流れに身を任せるその気持ちが必…

本音③まず自らさらけ出す

相手の本音を聞きたかったら、 まず自分が心を開かないと 相手は本音を話してくれない。 いろいろな人から相談される時に、 いつも思います。 こちらが、受けいれる体制を作り、 その受け入れる体制ができていますよ という事を、相手がわかってくれた時、 …

本音②本音で伝達する

どんなに論理的に組み立てられたプレゼンテーションでも、 企画が通らない時がある。 どんなに説得力ある根拠資料を使っても、 首をかしげられる時がある。 誰もがそのような経験をお持ちではないだろうか? 企画が通る時、 その瞬間は、企画者の魂がどれだ…

赤ちゃんが泣いて生まれてくる理由

赤ちゃんは生まれてくるときに泣いて生まれてくる。 どんなに周りの家族が、喜びに満ちた笑顔にあふれたとしても、 ものすごい勢いで泣いて生まれてくる。 それはなぜなのか? それは、自分の死に際に笑顔で死ぬのだよとの神様からのメッセージ。 自分の死に…

夢中と集中

夢中も集中も 意識を一点に傾けるという意味では、共通点がある。 その違いは、集中という場合、「ねばならない」という場合にも使われる。 今は、集中しなければならない。 さぁ、気持ちを切り替えて集中しよう。 等など。 しかし、夢中は無意識。 本当に好…

知能と知性

知能とは、答えのある問題に対して、いかに早く、 正確に答える事が出来るかを測る物差し。 知能指数(IQ) とは、まさにこの事。 知性とは何か。 知性とは、答えのない問いを問い続ける事の出来る力。 人生とは何か? 私たちははなぜ生きているのか? これ…

死生観⇒人生観⇒使命感

死生観を持つこと。 それは、人生の時間は有限であるということと向き合うという事。 その有限である時間を認識した時、 その時間をいかに使うか?を考える。 その方向性を決める事。それが己の人生観を持つという事。 人生観を持ち、自分の人生の方向性を決…

何か大いなるものに導かれている気がする。

自分は何か大いなるものに導かれているような気がする。それが、私の人生観の一つです。 学校の先生になりたかった私が、一般企業に進み、 コンサルで社会貢献をと思っていた私が、外食の店長となり、 一つの企業で勤めあげようと思っていた私が、起業を決意…