- レバレッジ勉強法/本田直之
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
第8章にに書かれていました。
小さい頃は、「ながら勉強はしてはいけない。」って確かに言われていたけど、脳みそにとって無音は集中を逆に妨げる性質があるそうです。
確かに、電車の「ガタンガタン」というリズムがあったほうが読書がはかどったり、工事の音が心地よかったりする経験はあります。
拷問の手法で、無音の部屋に入れて発狂させるというものもあるそうで、極端な静けさはよくないんですね。
僕も早速、昔ダイソーで買って開けられることのなかったショパンを取り出し、かけています^^;
僕はひどい時は、テレビつけながら、CDかけて、You Tube を見るなんて事をする時があります。
要するに静か過ぎるのはよくないということですね^^;強引