日々是成長

~Now And Here~

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

eneloop購入

KBC-L2ASを買いました。 リチウムイオンバッテリータイプで、USBポートが二つついています。 充電されていませんと、表示されるものの、iPadも充電できるとの噂。 妹に勧められて買いました。 これで、行動範囲が広がるよ ノマドワーカーの仲間入りか?

ようそこまでやりますな

そこまで、言われるくらいこだわっているものはあるだろうか? プロのレベルでは、その域は無意識の営みなのだと思います。 無意識、無能力 有意識、無能力 有意識、有能力 そして、 無意識、有能力。 無意識のレベルでいて、圧倒的。 日々の積み重ねで結果…

あなたは、 若き日の夢を抱き続け、 三十年の歳月を歩めるか

田坂広志先生、仕事の思想の帯の一文です。 小学校の先生になりたいと思ったのが7歳の時。 担任の先生に憧れ、教師びんびん物語の俊ちゃんに憧れ、 その夢を叶える為に勉強してきました。 ソフトウエア会社や、外食店長など一見夢とはなんのつながりも無い業…

あと五分の頑張り。

師曰く 天才と凡人の定義は沢山あるが、 その一つの定義。 『天才は、もう限界だと思ってからあと5分頑張れる。』 だから、僕もあと5分頑張ります!

闘病ではなく応病

年明けに腰が痛くなり、起き上がれない自分を客観的に見ながら、 17歳の時にマイコプラズマ肺炎で入院した時の事を思い出しました。 なんでこんなになるまで放っておいたんですか!と怒られ即入院。 生死の境とまで大袈裟ではないが、かなり辛い日々を送りま…

『成長し続けるための77の言葉』 第17の言葉

では、師匠から「全体バランス」を学ぶためには、どうすればよいか。 師匠とは、同じ部屋の空気を吸え。 『成長し続けるための77の言葉』 より まさに今、師匠と同じ部屋の空気を吸っています。 デジタルな世界では伝わらない、 アナログな世界。 所作や話…

届けたい言葉が、届くべきタイミングで、届けたい人のもとへ

いつのまにやらこんな時間。 ブログの見栄えを少し変えました。 でも、まだ途中です。 カテゴリをちょっと工夫してみました。 新年てすごいですね。よし!やろう!という火がついて 一気にやってしまいました。 続きはまた明日…というか今日ですね^^; この…

「偶然」と「意志」の弁証法

まず、戦略思考を変えよ―戦略マネジャー8つの心得/田坂 広志 ¥1,575 Amazon.co.jp 1月なので、いろいろと今年度の計画を立てている方が多いかと思います。 私も、1日に5カ年計画をざっくり立てて、ここ数日眺めながらあれこれ加筆修正 を入れていました。 …

『成長し続けるための77の言葉』 第16の言葉

では、師匠から「技術」を学ぶとき、何が大切か。 師匠からは、「個別の技術」だけでなく、「全体バランス」を学べ。 『成長し続けるための77の言葉』 より 以前、マネジャーに昇進したとき、部下から 「私もあなたのように仕事がしたい」 と言われ、どん…

沈まぬ太陽の魅力はどこだったか

2011年最初の映画DVDは、沈まぬ太陽でした。 いろいろな見どころがあったものの、私は渡辺謙が、自分の悩みの小さに気づいた所がとてもよかった。 真面目に働きながらも、報復人事で海外を転々とさせられる。その不毛な待遇にやるせない気持ちになる。 しか…

designとは

designとは、 de + sign。 既存の作り上げられた記号を打ち壊す事。 非線形、アナログ、アブダクション、不可逆性、この辺りがキーワードか。 常に自分の中の常識をゼロベースに戻せる柔軟さが大切なのでしょう。

波に乗っている人のほうが辛いのかもな。~沈まぬ太陽~

沈まぬ太陽 スタンダード・エディション(2枚組) [DVD]/渡辺 謙,三浦友和,松雪泰子 ¥4,410 Amazon.co.jp 沈まぬ太陽を観ました。 渡辺謙と子役の柏原崇の会話のシーンが印象的でした。 「父さんは、波に逆らってばかりだから」 「波に乗っている人のほうが辛…

期待を超える仕事とは

期待を超える時、感動が起こる。 昨日は、自分の仕事を反省しました。 オーダー通りの仕事をしようとしていて、依頼者に対してなんのワオ!も与えられず、 しまいには、「オーダーは、こうでしたよね?」と、最悪な確認をしてしまいました。 「まぁ、そうな…

 『成長し続けるための77の言葉』 第15の言葉

では、「感得」のために大切なことは、何か。 自身の中の「センス・オブ・ワンダー」を研ぎ澄ませ。 センス・オブ・ワンダーを身につけるためには?という問いをたてるならば、 当たり前を当たり前と思わない。 この事を意識することから始まる気がします。 …

身体をメンテナンス

実は、新年早々腰が悲鳴をあげました。立っている、座っている分には大丈夫なのですが、寝転んだ状態から身体を起こせなくなりました。 これはいかんと思って、ご縁あって知り合った方に身体を診ていただきました。 二時間半もの間、私の身体と対話をしてく…

続くということ、螺旋的成長

年末年始にいろいろなお笑い番組を見ていると、芸能界の厳しさを痛感します。 昨年売れた芸人があまり面白くないと感じたり、数年前ブームだったギャグが受けなかったり。 10年人気があり続けてる人はどれくらいだろうかと思ってしまいます。 かと言って、そ…

『成長し続けるための77の言葉』 第14の言葉

では、「師匠」を見つけたら、いかに技術を学ぶか。 師匠から技術を学ぶとき、ただ「修得」するのではなく、深く「感得」せよ。 『成長し続けるための77の言葉』 より よくよく考えてみると、 師から何かを学んだ時、 それは、『すでに自分の中にあったも…

イタチの死生観 NARUTO54巻より

思わず感動。 イタチと鬼鮫の会話のシーンでのイタチの言葉 「どんな奴でも、 最後になってみるまで 自分がどんな人間かなんてのは 分からないものだ.....」 死に際になって 自分が何者だったか 気付かされる。 死とは そういう事だと思わないか? 共感しま…

『成長し続けるための77の言葉』 第13の言葉

では、どうすれば、「師匠」を見つけられるのか。 人間を好きになる。そして、一芸を学べる人を、師匠とする。 『成長し続けるための77の言葉』 より 芸とは、アート。 アートとの本質は、一回性。 ビジネスの場において、同じ盤面は二度と無い。 どこから…

『成長し続けるための77の言葉』 第12の言葉

では、「人間」を通じて、いかに智恵を摑むか。 まず、仕事においては、「師匠」を見つけ、「私淑」せよ。 『成長し続けるための77の言葉』 より 「あの人ならこの状況でどんな判断をするだろう?」 ビジネスの場において、難しい判断を迫られた時、 ふと…

矛盾包括思考

割りきりとは、魂の弱さである。 (亀井勝一郎) 絶対矛盾的自己同一 (西田幾多郎) 生と死 光と闇 善と悪 私とあなた 物事を認識する時に、二項対立的に理解してくることを私たちはこどもの頃からやってきた。 分節して捉える。 分析する。 分別がつく。 …

2010年12月度 月間段位アップ賞

Ameba人気ブログランキング 2010年12月度 月間段位アップ賞 「謹賀新年 今年は卯年!」カード Ameba人気ブログランキング>> 本文はここから

『成長し続けるための77の言葉』 第11の言葉

では、「智恵」を摑むには、どうすればよいのか。 「智恵」とは、「経験」と「人間」を通じてしか、摑めないもの。 『成長し続けるための77の言葉』 より 私は、まさにこの言葉を地で行っていました。 今でこそ、年間に100冊前後の読書をしますが、 社…

今年もよろしくお願いいたします。

新年を迎えました。 今年も実家で過ごしています。 函館からばあちゃんが来ており、6人での年越しです。 昨年は、写真嫌いの自分がデジカメを買い、 いろいろなお花畑に行ったり、 映画などほとんど見なかった自分が、 2ヶ月に一度は映画館で映画を見たり、 …