|-【徒然草】
200いいね

日々是成長のfacebookページのいいね数が200を越えました。 ありがとうございます。 日々是成長facebookpage 今年も残り僅かとなりました。 今日は、今年一年を振り返る日にします。 明日は、一年の計を立て …続きを読む
日々是成長facebookページが100いいね!を越えました。

日々是成長のfacebookページのいいね!が100を越えました。ありがとうございます。 http://www.facebook.com/hibikore.now.and.here 私自身が未上場企業、一部上場企業、そし …続きを読む
»日々是成長facebookページが100いいね!を越えました。の続きを読む
五つ葉のクローバーを発見

五つ葉のクローバーを発見! 今日も素敵な一日でありますように。 時が経て験(しる)されると書いて、経験。 体に験(しる)すと書いて、体験。 歳を重ねる中で得る経験を、いかに身体化するか? そこに、人間としての成長の差が生 …続きを読む
5月2日 新潟での講演「働く上で心に留めたい原理原則」

2日は、新潟でこれから働きに出るために研修を受けている 20代~30代の19名の皆様に対してお話しをさせていただきました。 作用と反作用 事物の螺旋的発展 「私」の範囲 作用と反作用 優秀な警察官であるためには、有能な泥 …続きを読む
»5月2日 新潟での講演「働く上で心に留めたい原理原則」の続きを読む
現在ビジネスカテゴリランキング3位

出版から一週間過ぎたので、ランキングからは外れました^^; ただ、1週間で31名の方にダウンロードしていただき、本当にうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします! 【Pubooで日々是成長をまとめた電子書籍作りまし …続きを読む
先生、満月だね!

先月、授業の時に、今日は満月だねとはなした。 クラスのほとんどは、無反応。 満月のなにがいい? 三日月とどこが違うの? 別に月なんてきれいじゃないよ。 ちょっと悲しかった。 理由なんてなくて、月を見たら、きれいだなって思 …続きを読む
シルクドソレイユの魅力に迫る【KOOZA】観覧

KOOZAを観に行ってきました。 MBAの授業で、シルクドソレイユのビジネスモデルについての紹介があり、 一度、観に行ってみたいと思っていてその思いが実現しました。 勉強抜きに、久しぶりに手に汗握りました。 演出、コンテ …続きを読む
»シルクドソレイユの魅力に迫る【KOOZA】観覧の続きを読む
妹が江古田文学賞を受賞しました。

江古田文学 第75号/著者不明 ¥1,029 Amazon.co.jp 妹の小説が江古田文学賞を取りました! 受賞作品 ~鉄工場チャンネル~ 書評をアマゾンに書いたので、画像をクリックしていただき合わせて読んで頂ければと …続きを読む
24歳の自分のノートと今の自分
24歳の1月、前職の会社に入社した時のノートを発見した。 このノートには、こう書かれていた。 24歳1月(2003年1月) 入社 25歳7月(2003年7月) 店長へ昇格 10か月の改善 27歳7月(2005年7月) こ …続きを読む
届けたい言葉が、届くべきタイミングで、届けたい人のもとへ
いつのまにやらこんな時間。 ブログの見栄えを少し変えました。 でも、まだ途中です。 カテゴリをちょっと工夫してみました。 新年てすごいですね。よし!やろう!という火がついて 一気にやってしまいました。 続きはまた明日…と …続きを読む
»届けたい言葉が、届くべきタイミングで、届けたい人のもとへの続きを読む