|-【twitter】
正義の話もいいけれど。~twitter~
- 06:24 人は1人では生きていけない、
1人の力はたかがしれてるという理解と最後の1人になってもこれ は自分が成し遂げるという覚悟、 この絶対矛盾を抱えながら仕事ってするもんじゃないかなぁ
- 06:32 『1人でも多くのお客様に』という理念。でも、
箱は決まってるし、人員も営業時間も決まってる。 このキワキワにふれる営業の時、一番理念と向き合った。 一気に入店でも入店制限しないか。 店員が少なくてもお客様が座りたいというお席にご案内するか。 ラストオーダー後に入店のお客様お迎えするか
- 06:36 ウエイティングかかると分かっていても時間制限し
ないか。あげる必要もないドリンク券を要求するお客様に渡すか。 二時間の宴会後席を使いたいお客様をそのままご利用いただくのか 。開店前に入店したいお客様をご入店いただくのか。 全部タダにしろというクレームを受け入れるのか。
- 06:41 100名を超える団体様が宴会コースではなく、
アラカルトオーダーをしたいという要望を受け入れるか。 ピーク時間にメニュー外オーダーをされた時にお応えするのか。 一名で6名席を使いたいという要望を受け入れるのか。 ふた組という事にして、 サービス券を二枚使いたいという要望を受け入れるのか。
- 06:52 衣類汚損、異物混入、
会見ミスが同時に別卓で起こったらどうするか。 誠意を見せろと言われた時のその誠意とは何か。 少し狭い10名席で15名様に満足していただくにはどうすればい いか。 カウンターで8名様にご宴会をしていただいて満足していただくに はどうすればいいか。
- 06:57 『正義』について考えるのも良いが、
矛盾やキワキワな事、正解のない判断は、 自分の目の前の現実にたくさん転がっている。 正解はないが答えを出す。その答えは、損得でなく、 善悪でもなく、らしさや生き様で判断をする。
2010-08-29 | Posted in |-【twitter】 | No Comments »
Comment