死生観、使命感、人生観, |-【108話のメッセージ】
第四話 香りある人生
ノブレス・オブリージュ
高貴なる者の持つ義務
強き者は弱き者に対して、義務がある。
中世ヨーロッパでは、戦争になると、
貴族が先頭を切って市民を守るために
その命を投げ打ったらしい。
与えられた者は、その与えられたものを還元する義務を持つ。
与えられるほど責任の範囲は広くなる。
学校教育を受ける事で得る事ができた知識は、
世の中に還元する義務がある。
知識社会と言われる中で、その知識をつける事が出来たなら、
世界に還元する義務がある。
日本に生まれたから得る事の出来た幸せは、
世界にに還元する義務がある。
田坂広志氏の言葉を借りて少しアレンジする。
高貴なる者の持つ義務
「義務」を「使命感」という言葉に置き換え、
「高貴なる者」を「気高さ」という言葉に置きかえ、
ひっくり返してみる。
『使命感を抱く者の、その気高さ」
何か香りを感じないだろうか?
香りある人生を送りたい。
気品を持って、世の中に貢献したい。
■108話のメッセージが電子書籍になりました■
日々是成長~108話のメッセージLite版~お試し版で無料です。
Comment