|-【仕事論】
トップダウンか?判断か?
今日、営業部長と電車が同じになり、こんな事を言っていました。
最近は、「判断」という言葉も「トップダウン」と同じような意味で使われているが、「判断」と「トップダウン」は違う
と。
確かにそうですね。何だかんだ言って、いろいろな人の意見を聞いていたら、結論が出ない。
ある程度話し合った中で、最終的な結論を出すのはやはりリーダーです。
そういった、話の場も設けずに、いきなり思いついたような指示を出すから、トップダウンと言われるのだと思います。
でも、思いつきの指示でも、トップダウンと思われないリーダーもいる。
「あの人の言う事ならついて行こう」
と思えるとき、それは、トップダウンではなく、判断と言われる。
おかしいですねぇ。
田坂先生が言っていましたね。
言葉は、何を言うかではない。
言葉は、誰が言うかだ。
そういうことなんでしょうね。
2008-06-03 | Posted in |-【仕事論】 | No Comments »
Comment